昨今、国内においても製造業・OTネットワークに対するサイバー攻撃のニュースを目にする機会が増え、その脅威は年々増加しているように見受けられます。
また、DX推進・リモートの増加により、今まで閉じていたOTネットワークが外部とつながるケースも増えてまいりました。
こういった状況下で、どのようにOTネットワークのセキュリティ対策を進めていけばよいかを課題に感じられている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本ウェビナーでは、IT/OT両面でのサイバーセキュリティの普及に取り組むテリロジー社より、現在のOTネットワークへのセキュリティ対策においてご利用いただけるソリューションを3点ご紹介させていただきます。
新年度を見据え、OTセキュリティについて考えられている方も多くいらっしゃるかと存じますので、本セミナーがOTセキュリティを検討される際の一助になれば幸いです。
OT環境におけるアセスメント、自社での実施をサポート ― SecurityGate
株式会社テリロジー
営業統括第二部 OT/IoTセキュリティ事業部 部長
御木 拓真
NIST CSFをはじめ、国際標準などに沿ったOT環境のリスクアセスメントを自社で実施するのをサポートするプラットフォームサービス、SecurityGateについてご紹介いたします。
つながるOTネットワークにおけるセキュアな通信の実現 ― Tempered
株式会社テリロジー
営業統括第二部 OT/IoTセキュリティ事業部 部長
御木 拓真
リモートの増加に伴いVPNの脆弱性を狙う攻撃も増えている中で、ゼロトラストの観点でセキュアに通信を行い、デバイスを「隠して」守るソリューション、Temperedについてご紹介いたします。
OTセキュリティ対策の第一歩は可視化と検知 ― Nozomi Networks Vantage + HWaaS
株式会社テリロジー
営業統括第二部 OT/IoTセキュリティ事業部 部長
御木 拓真
OT環境に特化した形で資産や通信の可視化と脅威検知を行うNozomi Networks社の最新サービス、VantageとHWaaSについてご紹介いたします。
※講演タイトル及び内容は、予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。
【個人情報のお取り扱いについて】
ご入力いただくお客様の個人情報は、株式会社テリロジーを含むテリロジーグループが
で利用させていただきます。
ご入力いただいたお客様の個人情報については、当社の「個人情報保護方針」に従い、厳正にお取扱いいたします。
以上の個人情報に関する取扱いにご同意いただき、次の「セミナー申込受付」をクリックして、申込み画面へお進み下さい。
テリロジーセミナー事務局
Tel:03-3237-3291
東京都千代田区九段北1-13-5 ヒューリック九段ビル4階
E-Mail: marketing@terilogy.com