昨今、内部不正対策は、企業規模を問わず取り組むべき重要な対策の1つになってきております。
IPAが発表している「情報セキュリティ10大脅威」においても、9年連続で「内部不正による情報漏えい等の被害」はランクインしており、昨今の働く環境の変化などもあり、内部不正対策の重要度は更に高まっております。
ただ、こうした対策ソリューションは、投資額も大きくどの企業でも対策できるわけではないのが実情です。
こうした背景より弊社では、ユーザーの行動を1番記録している端末の操作ログに着目し、そのログを活用することで、内部不正対策ソリューションを提供させていただきます。
今回紹介させていただくのは、Sky株式会社の“SKYSEA Client View”とクラウドネイティブのSIEMを提供するSumo Logicを組み合わせ、更に怪しいユーザーを検出した後の通知・調査サービスも行うマネージドセキュリティサービス(MSS)を加えた内部不正対策ソリューションをパッケージで提供させていただきます。
本セミナーでは、SKYSEAとSumo Logicを組み合わせることで実現可能なサービスの概要とMSSの内容をご紹介させていただきます。
SKYSEAとSumo Logic を組み合わせることで実現する内部不正対策ソリューション
株式会社テリロジー 事業推進本部 クラウドセキュリティ事業部
事業部長
髙田 純
内部不正対策を検討される企業様は増えているものの、対策ソリューション自体は、高額でなかなか対策が進まないケースがあります。本日は、多くの企業様が導入されているSKYSEAとSumo Logicで内部脅威を可視化する仕組みについてご紹介させていただきます。既に導入されているSKYSEAと組み合わせることで、低コストでの内部不正対策が可能となります。
Sumo Logicで提供する内部不正対策を可視化するダッシュボードのデモンストレーション
株式会社テリロジー 技術本部 ネットワークソリューションG
根本 知亜記
Sumo Logicを活用した内部不正対策ソリューションのマネージドセキュリティサービス
アイティーエム株式会社 カスタマーリレーション本部長
坂下 知宏
内部不正らしき行動を検出した際、迅速に調査が出来るようにMSSも提供させていただきますので、サービス内容について、ご紹介させていただきます。
※講演タイトル及び内容は、予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。
【個人情報のお取り扱いについて】
ご入力いただくお客様の個人情報は、株式会社テリロジーおよびアイティーエム株式会社を含むテリロジーグループ(以下各社)が、
で利用させていただきます。
ご入力いただいたお客様の個人情報については、各社の「個人情報保護方針」に従い、厳正にお取扱いいたします。
以上の個人情報に関する取扱いにご同意いただき、次の「セミナー申込受付」をクリックして、申込み画面へお進み下さい。
テリロジーセミナー事務局
Tel:03-3237-3291
東京都千代田区九段北1-13-5 ヒューリック九段ビル4階
E-Mail: marketing@terilogy.com